2022年9月、日本サッカーファンに衝撃が走りました。
福井太智選手FCバイエルン・ミュンヘン移籍!
元日本代表の宇佐美貴史選手以来の快挙です。
ドイツサッカーの絶対王者が獲得に動いた福井選手とは?
その情報などをまとめてみました。
福井太智のプロフィールは?
生年月日:2004年7月15日
年齢: 18歳( 22年 11月 現在)
出身地: 神奈川県
ポジション:MF
身長 :172cm 体重:67kg
利き足:右
所属チーム:サガン鳥栖
福井太智の高校は?
神奈川県出身の福井選手。
神奈川では久里浜FCに所属していました。
2013年に九州に引っ越し、強いチームでサッカーがしたいと福岡のバルセロナアカデミーに入学します。
その2013年には年間MVPを獲得するなど、すでに目立つ存在だったみたいです。
その後、2013年の12月にはサガン鳥栖U-12へ入団しました。
順調にU-15、U-18へとステップアップします。
U-15ではキャプテンも務めていました。
高円宮杯U-15決勝での敗戦後のコメントで、
「悔しさもあったんですけど、最後は胸を張って行こうと思いました。ロッカールームでも泣いている選手が多かったんですけど、胸を張って行こうとか、ありがとうといった声を掛けました」
引用:ゲキサカ
しっかりしていますね!キャプテンを任されるだけの資質があるのでしょう。
当時、中学は鳥栖市立鳥栖中学校に通っていたみたいです。
高校は・・・
残念ですがどこにも情報がありませんでした。
サガン鳥栖U-18時代には、
クラブ史上最年少の16歳7か月でトップチームの試合に出場しました。
2022年3月に17歳でサガン鳥栖とプロ契約。
そして2023年1月にFCバイエルン・ミュンヘンへの移籍が発表されました。
#サガン鳥栖U-18 #福井太智 選手インタビュー #高円宮杯 プレミアリーグ2022
バイエルン移籍が発表された鳥栖のもとい日本の至宝!
育ててもらったクラブへの恩返しへ初のプレミア制覇を誓う#jsports_foot pic.twitter.com/7aYxs268gX— J SPORTS💙フットボール公式 (@jsports_soccer) October 12, 2022
各年代日本代表でも常連の福井選手。
これからどんなキャリアを歩むのでしょうか。
福井太智のプレースタイルは?
福井選手のプレースタイルや特徴などまとめてみました。
基本は中盤で試合を作るプレーメーカータイプ。技術もありながらハードワークも厭わない現代サッカーに必要な要素を備えています。若いうちにインサイドハーフやウイング、サイドバックなど様々なポジションを経験しており戦術理解度も高い。
ポジション取りもうまくキープ力もあり、攻撃性能も非凡。同世代の中で選手として完成度が高いです。
目標としている選手はマンチェスター・シティのMFケビン・デ・ブルイネ選手だそうです。
福井選手を評価するコメントを取り上げてみました。
バイエルンの育成年代のスポーツディレクターであるホルガー・ザイツ氏
「タイチは技術に長け多彩な攻撃面の才能を持ったミッドフィルダー。 軽快でパワーのあるドリブルを持ち、強い個性も備え、進化の可能性を確信しています」
イタリア『TuttoMercatoWeb』
「才能に不足はなく、純粋なトレクァルティスタ(得点力のある攻撃的MF)。素晴らしいテクニック、遠くからもけれ、パスをつけ、どこまでも追いかけてボールを回収する」
サガン鳥栖U-18田中智宗監督
「彼は人にないものを持っている。見ているところやボールタッチ、キックであったり。ポジショニングも、感覚的に真似できないものがあります。」
バイエルン移籍とだけあって、イタリアからも注目がありますね。
福井太智の年収は?
2021年に2種登録選手となり2022年3月にプロ契約を結びました。
しかも、プロA契約です!
プロ契約には年俸上限など様々な種類によってプロA、プロB、プロC契約があります。
その中で高校生ながらいきなりプロA契約となるのはクラブからの期待の表れでしょう。
プロ契約時の福井選手のコメントがこちら。
「この度、トップチームでプロ契約をすることができ、大変嬉しく思います!
僕の原点である横須賀市の久里浜FCでボールを蹴ったときから憧れだったプロのサッカー選手になること、この大好きなサガン鳥栖で達成することができたことは、小学生のときからご指導して下さったアカデミーダイレクターをはじめ、ユースやJr.ユースの監督、コーチ、トレーナー、スタッフの方々、これまで僕のご指導に関わって下さった全ての皆様、そして僕をずっと応援し支えてくれた両親のおかげです。
そして今後は、サガン鳥栖のファン・サポーターの皆さんや全国のサッカーファンの皆さんに、しっかりと顔と名前を覚えてもらい、このサガン鳥栖でタイトル獲得に貢献できるよう頑張ります!応援よろしくお願いします!」
引用:サガン鳥栖 [公式] オフィシャルサイト
そんな福井選手の推定年俸がこちら!
2022 サガン鳥栖 250万
未だトップチームでの出場は少ないですからね。
まだまだこれからでしょうか。
来年の年俸は700万になるといわれています。
しかし!2023年の1月にFCバイエルン・ミュンヘンへの移籍。
ドイツ紙の報道によれば移籍金40万ユーロ(約5600万円)とのことです。
18歳の新人Jリーガーにすればかなり高額ではないでしょうか?
『transfermarkt.de』での評価額は7万5000ユーロ(約1050万円)となっています。獲得のために5倍以上の金額を投じるようです。
バイエルンではまずBチーム(セカンドチーム)で、4部相当のリーグを戦うことになるそうです。
バイエルン・ミュンヘンといえばドイツ最大のメガクラブ。
他のチームと比べても年俸総額などは圧倒的です。
Aチームの最低年俸の選手でも4,000万円くらいだと言われています。
普通のチームは日本と同じく200-400万円くらいです。
なので福井選手の年俸も400万以上になるのではないでしょうか?
サガン鳥栖時代より下がるとは思えないですし。
ちなみに、日本人初のバイエルン所属となった宇佐美貴史。
その1年目の年俸は・・・
8000万円!
トップチームとはいえ、まだ10代だった日本人にすごい評価でしたね。
まとめ
福井太智選手の情報をまとめると・・・
・サガン鳥栖所属
・サガン鳥栖の史上最年少出場記録持ち
・2023年1月にFCバイエルン・ミュンヘン移籍
・移籍金40万ユーロ(約5600万円)
・福岡のバルセロナアカデミーにて年間MVP
・攻撃性能に長けたプレーメーカー
U-19日本代表の試合でこのままでは世界に置いて行かれると感じ、
いち早く海外への挑戦をスタートさせた福井選手。
日本人にも馴染みのあるドイツの地で大きく成長し、
世界と対等以上に戦える選手となって活躍する姿を楽しみに待ちましょう!
コメント